私のBLお気に入りマンガなど

ここでは、私のBLの好みやお気に入りのBLマンガについてご紹介していきます。

「興味ないよ」という人は回れ右をして戻ってね!

多読派?選り好み派?

これを読んでいるあなたは、地雷や苦手なジャンルなどなく、なんでも読めるタイプですか?

私は地雷とまではいかないものの、NG項目がすごく多いです。

ということもあり、多読をするというよりは、気に入ったものを何度も読んで浸る派です。時々、読み放題に登録して領域を広げています。

私は選り好みが多すぎて作者買いができないタイプなのですが、以下の作者さん方は、作者買い一歩手前まで来ている貴重な先生方です!

  • 鈴木ツタ先生
  • 鈴丸みんた先生
  • 五月女えむ先生

お気に入りマンガ(BL編/順不同)

私は、少年・青年マンガや少女・女性マンガと違って、「他のマンガとは比べ物にならないくらい断トツに好き!」というBLマンガには出会っていません。

お気に入りベスト3を教えてくださいと言われても、答えに詰まってしまうタイプです。

この先「これ!」と思える作品に出会えるかもしれませんが、現在の私のお気に入り作品をご紹介していきます。

ここから先は、私のメモなので、

いろんな好みや意見があるんだなぁとご理解いただける方のみ、どうぞ!

BARBARITIES(鈴木ツタ先生)

「BARBARITIES」に出会い、「こんなに私の好みの絵を描く人がいたなんて!」と感激したのを覚えています。それくらい絵が好きです。ストーリーも好きです。

でも何より好きなのは、サブカップルとして出てきたルイスとジル。なぜか心を鷲掴みにされました。こんなに好みの受けに出会ったのは久々、というくらいルイスが好き!

ゴールデンスパークル(鈴丸みんた先生)

鈴丸みんた先生の作品は好きなものばかりです。「キューピッドに落雷」と迷ったのですが、私の中の一番はこちらの作品。タイトルも素敵!

スモーキーネクター(ミナヅキアキラ先生)

吸血鬼+幼馴染という間違いない組み合わせ。二人の関係性が最高に好きな作品です。アクションシーンも見応えあり。

ジュリアが首ったけ(扇ゆずは先生)

アイドル・芸能界モノと言ったら、私の中では、扇ゆずは先生。キラキラ感が半端ないです。首を長くして続きを待っています。

コヨーテ(座裏屋蘭丸先生)

BLと言ったら、座裏屋蘭丸先生を挙げないわけにはいきません。他の作品ももちろん良いのですが、今回は「コヨーテ」を。1巻最初のカラーの、コヨーテが街を見下ろすシーンが美しくて、脳裏にずっと焼き付いています。

イキガミとドナー(山中ヒコ先生)

世界観や設定が素晴らしいの一言です。お互いにこの人しかいないと思わせる描き方もさすがです。

gift(一ノ瀬ゆま先生)

途中辛いシーンもありつつ、二人が過去や弱みを受け止め、成長し、結ばれるまで、涙なしには読めない作品です。

Marble(川唯東子先生)

BL要素はあまり多くないかもしれませんが、二人のやり取りと美味しそうな料理は最高です!(食べにいきたい)

その他最近のお気に入り

「サハラの隻眼狼(五月女えむ先生)」ヘビが可愛いと思ったのはおそらく最初で最後です。

「腐男子召喚~異世界で神獣にハメられました~ (藤咲もえ先生)」の呉と景虎のカップルも好き。

まとめ

というわけで、私の好みは、

【攻め】

  • 受けに対して一途!ふらふらよそ見しない(最重要)!
  • 体格が受けと同等または背が高い
  • (重要な場面で)受けをリードできること

【受け】

  • 体格がまぁまぁいい
  • 短髪だとなおいい
  • 包容力高め、男前、素直、頭がキレる、サッパリ系の性格

なのですが、これに当てはまってもピンと来なかったり、逆にこれに当たらなくても好きな場合もあります。

NG項目は切りがないので控えますが、変な例では、受け攻めどちらもスーツというのはなぜか好みではありません(苦笑)

ストーリー的には、恋愛が前面に出すぎていないものが好きです(少年マンガの影響…?)

私の好みに合いそうなおすすめのマンガがあれば、一番下の「お問い合わせ」のメールフォームよりぜひお知らせください!